June 30, 2016
June 29, 2016
June 27, 2016

賞味期限の切れたカンパンをおとんにとんかち?で割ってもらい、すずめさんへ。
硬くてそこそこ大きかったりするので、食せるのか?と気になってやした。
すずめさん、ちこっとずつつついて食してやした(o^-^o)
砂あびも続いてます。
すずめさんが、小さな癒しとなってます!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 25, 2016

テレビで気になっていた新潟の「たれカツ丼」
「たれカツ丼」のたれが売っている新潟に、娘のダンス仲間が出稼ぎに行った時に「たれかつ丼のたれ:バカタレ」をこうて来てもらいやした。
うっすいカツを揚げて食しやした。
ポークエキスが入った醤油のたれで食す、うっすいカツは思った以上にうまうまでした(o^-^o)
一度、新潟で食してみたい一品です!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 23, 2016

今日のランチは、ラーメン「維新」
あたしは柚子塩らぁ麺で、おとんが醤油らぁ麺と鳥めし。
柔らかく長い穂先メンマ、美味しかった(o^-^o)
どちらもあっさりの細麺。
う~ん、美味しかったんですけど・・・もう一度!はないかなぁ・・・
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 21, 2016
June 19, 2016

父の日、息子が嬉しそうに母の日と同じお店でプレゼントのパパどら焼きをこうてきた。
「今回は、あんこだから!試食させてもらって美味しかったよ!他に大福も買って来たよ!」と。
母の日にいまいち馴染めなかった事を伝えたあんず餡の大福。
ケンカを売られたと思うのは、あたしだけかしら?
で、娘は「ありがとう!プレゼントは、後日ね!」みたいなメールを送ったそうな。
その時、車で移動中のおとんは、そそくさと車を路肩に止めて、「ありがとう!」との返事を送ったそうな。
どんだけ、娘が好きなんやろ?と思う今日この頃です(^-^;

そして、「お嬢」と「ちび」から、おとんリクエストの日本製の傘。
前回作った「ちび姫」が、数日で傘から取れてしまったので、新しい「ちび姫」もセットで。
おとんご機嫌さんの父の日となりましたとさ。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 17, 2016

今宵も定位置のマッサージ器の下で和む「お嬢」
あっちゅくなるとフローリングの冷たさを求め、さみゅくなると床暖の暖かさを求め・・・結局1年中和む場所となっちょるようです(o^-^o)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 15, 2016

今宵もひとり先に夢の中の「お嬢」(o^-^o)
どんな夢を見てるのやら・・・
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 13, 2016

お仕事から帰って来るおとんを元気に出迎える為に?主のいないおとんのお布団で、「お嬢」と「ちび」が仲良く待機?してました(o^-^o)
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 11, 2016

外から、パラパラ?と聞いた事ない音が。
覗いてみると・・・すずめさんがな~んちゃってバルコニー菜園のプランターで砂あびをしていたΣ( ̄ロ ̄lll)
冬の間、日が当たらないのでほっぽってあったプランターがすずめさんの砂あびに丁度よかったようだ。
2匹で仲良くやって来たりもしている(o^-^o)
そろそろバルコニーにも日が当たるようになって来たので菜園を始めようと思っていたんやけど、おとんから、「すすめさんの砂あびの場所だから!」と言われやした。
結構かわゆかったりするんで、しかたないですね。
ただ・・・かなりの土の散らかしはどうしたらいいんでしょ?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 09, 2016
June 08, 2016

「ちび」がトリミングに行ってきやした。
おちゅかれなのか?すっきりしたのに、お顔が怖い?
今回のトリミングは、娘の希望により、「ちび」の体?お尻?にハート
あたしが髪を気っても気が付かないおとんが、このハートに気が付いたんやけど・・・「何か、できもので膨らんでるみたいじゃない!」とw(゚o゚)w
今後のハートの成長を見守ってくださいm(_ _)m
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 06, 2016

最近の定位置になってる2段重ねのベットでてろ~んってよりでろ~んって感じで和んでいたはずが・・・
気が付いたら、おとんのお布団で主のように和んでましたw(゚o゚)w
おとんと「ちび」、どっちが上なんでしょ?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 05, 2016

久々のマッサージ器。
普段、「お嬢」にかなわないからなのか?
「チャ~ンス!」とばかりに「お嬢」の上の位置を確保する「ちび」。
びびりだけど、「お嬢」と同じ負けず嫌いな「ちび」です(^-^;
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 03, 2016

ご飯を食して後は寝るだけなんだけど、まだ寝る時間にはなってないので、椅子でひとりてろ~んとしてる「お嬢」。
無防備に寝てるようだけど、目を開けて自分以外で楽しい事してないか?美味しい物を食してないか?とアンテナを動かしてます(^-^;
年の功かしら?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
June 01, 2016

朝からお仕事で神奈川県都築区エリアに行ったおとんから電話。
「かながわ味わい弁当ってのがあってさ・・・」と。
お出かけ先と弁当のキーワードで、崎陽軒の工場入り口?にあるお店にいるに違いない!
「なんで、そこにいるの?」と聞いたら、「ナビさんがそこに行け!って」w(゚o゚)w
こうて来たのが、「初夏のかながわ味わい弁当」とポケットしゅうまい。
日曜日のお買い物で、ポケットしゅうまいをこうて、月曜日と火曜日に食してた。
(あたしは、ポケットしゅうまいは食さないです)
今日お弁当のしゅうまいを食して、木曜日と金曜日にまたしゅうまいを食すとな。
あたしには、わからん感覚です(^-^;
「初夏のかながわ味わい弁当」は、山菜ご飯・小田原産梅干がのっかったご飯・小田原蒲鉾・三崎産マグロの生姜煮・三浦産芽ひじきとふきとさつま揚げの炒め煮・横濱名物昔ながらのシウマイ・きゅうりとみょうがのしば漬け・よもぎ大福がかながわのおいしさ再発見!で、他にお野菜の煮物と竹の子の煮物(この竹の子、あたしはだ~いすき!)
どれも、思った以上にうまうまでしたm(_ _)m
また、食してみたいお弁当でした!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments